続: ぼくの一時保存

主に読書ブログ。たまに頭からはみ出したものをメモ。

シャーロック・ホームズ 最後の解決 マイケル・シェイボン著 黒原敏行訳

 

 コナン・ドイルが生み出しだ名シリーズ、シャーロック・ホームズの二次創作本。こういうのをパスティーシュというらしい。

 

 老境を迎えたホームズはある日オウムを肩に乗せて線路沿いを歩く少年に遭遇する。オウムは不思議な数列をドイツ語で発声するも少年は一言もしゃべらない。そして、痛ましい殺人が起こる。ホームズは萎えた身体をひきずり、重い腰をあげるのであった。

 

 こういう二次創作はたいてい賛否両論だ。個人的にはあんまりおもしろくなかった。たぶん、ぼくが好きなホームズはコナン・ドイルが描いた切れ味鋭い頭脳と抜群の行動力をもつ私立探偵であって、こんなヨボヨボのじいさんがみたいわけではないのだ。「引退する」といったホームズがのこのこ現場に戻ってくるのもなんだがスッキリしない。

 

 いろいろパロディ要素もあると思うのだが、ホームズマニア度がそこまで高くないぼくにはもうひとつ。せいぜいわかったのは原作の発現通り、ホームズが引退してから養蜂をやっていてうれしく感じたところぐらいだ。正直、ミステリとしてのオチもいまひとつ・・・というか、このオチはミステリとしてありなんだろうか。

 

 なお、邦題は上記の通りであるが、原題は「The Final Solution」とのこと。また、作中にはホームズの名前は一切出てこない。主人公は「老人」である。つまりこの作品は、読みすすめるうちに「あぁ、この老人はシャーロック・ホームズじゃないか!」と読者に気づかせるところが最高の仕掛けなのだと思われる。そのためのパロディ要素なのだ。だから、この邦題はネタバレもいいとこである。まぁ、原作シリーズの邦題に準拠したかったということなのだろうが。

 

 総じて、これはマニアがマニアのために書いた作品である。素人はうかつに手を出してはいけない。