続: ぼくの一時保存

主に読書ブログ。たまに頭からはみ出したものをメモ。

ふしぎの海のナディア

 

  時に1889年。人類が飛行機の開発に躍起になっていたころ。電気がエネルギーとして使われ始めたころ。フランスの発明家少年・ジャンはパリ万博で褐色肌の美少女に一目惚れする。少女の名はナディア。サーカスの花形であった彼女は不思議な宝石ブルー・ウォーターのために悪人どもに狙われてしまう。ナディアを助けることに成功したジャンは、不思議な冒険に巻き込まれていく。

 エヴァンゲリオン新劇場版がなかなか公開されないので、アマゾン・プライムで公開されてたこっちを観た。監督はエヴァでおなじみ庵野秀明。主要スタッフもGAINAXメンバーだ。

 といっても世代ではないので初見。しかし、この作品をみてエヴァは単体で特異な作品なわけではないと知った。まぁ、あたりまえのことなのだが監督の嗜好というか性癖というか、好みはこの作品とエヴァで共通するところが多い。ボーイ・ミーツ・ガールな物語。地球外生命体・アダム。機械のロジックを超える人間の心。秘密結社。なぞのピッチリスーツ(エロい)。

 子供向にしては、いや子供向けだからこそか、パロディが多い。ブルース・ブラザーズ宇宙戦艦ヤマト天空の城ラピュタウルトラマン。細かいものを数えればきりがないと思うのだがいたるところにパロディが散りばめられている。ただの監督の趣味とも思えるが、これは強烈なリスペクトなのかもしれない。ナディアをみた子どもたちはいつかこのパロディに気づくのだろう、そしてオリジンにも興味を持つのかもしれない。こうしてオタクが増えていくのだ笑