続: ぼくの一時保存

主に読書ブログ。たまに頭からはみ出したものをメモ。

何が映画か 「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって 黒澤明 宮崎駿

 

何が映画か―「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって

何が映画か―「七人の侍」と「まあだだよ」をめぐって

 

 

黒澤明宮崎駿、二人の巨匠の対談集。1993年初版。この時代、すなわち1980年代後半から1990年代初めの日本映画界をみてきた人たちは幸福である。実写とアニメの巨匠がそれぞれ刺激を受けながら活躍してきたのだから。黒澤監督は「まあだだよ」を作ったばかり。宮崎監督は「紅の豚」でのびのびとした作品を作り出してきた頃である。映画界の先輩後輩として、対談を行うのにベストなタイミングではないだろうか。

 

個人的には2人とも、映画作りと時代を意識した発言が多いのが記憶に残った。映画はやはり「時代」が作るものなのだろう。それは時代考証だし、公開される時代に受けるか否かであるし、後の世にどう残るかということでもある。

 

黒澤監督が自身の映画の細部を事細かに覚えていることも印象的だった。これは宮崎監督も付録で述べているが、黒澤監督が現場の人であった証左であろう。現場の苦労、現場の工夫、現場の力をよくわかっているからこそ、黒澤監督はその力を引き出すことができたのだ。結局の所、監督が映画を作るのではない。現場が映画を作るのだ。監督はその力を最大限に引き出すための存在なのである

 

映画作りの1つの時代を知る上でとても貴重な資料である。実写でもアニメでも、映画監督を目指す人に読んでほしい。